人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

n-zenの葉酸ってなに・別館

u0hu0hu0h.exblog.jp

うぬぬほ

今日出荷のガンプラ

1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスレクス
HG 1/144 レギンレイズジュリア

私だ
今日出荷だ

1/100 フルメカニクスシリーズに、新形態ガンダム・バルバトスルプスレクス登場!
■MECHANICAL DETAILS
1/100用にディティールの描き越しを追加し、実機のメカニカル感を表現。
■ACTION REALIZATION
映像と同様のアクションなど、機体の可動、武器のギミックまで再現。
■REALISTIC FRAME
1/100のサイズだからできるガンダム・フレームの真の姿を細部まで再現。
リード線使用で背部テイルブレードの可動を再現。
テイルブレード用の台座も付属。
超大型メイスは柄の収縮、先端のパイルバンカーギミックを再現。
サブアームは展開式。1/100グレイズの武器、バトルアックス(別売り)等を装備可能。
繊細なパーツ分割で、鉄華団マークを再現。肩パーツがスライド可動し、腕の広範囲可動に追従。

HGで再現されてなかった超大型メイス先端のパイルバンカーギミックいいなあ
それにしても1/100だととんでもないデカさなんだろうな超大型メイス

※17日(金)更新
ギャラルホルンのジュリエッタが乗り込む高出力、高機動戦闘を実現する機体がHG化
試験パイロットにジュリエッタが内定した後、研究開発チームのヤマジンが機体を命名したそうな
グレイズ・アインの戦闘データが反映されているが、
地上を主戦場としたグレイズ・アインと違い、本機は無重力空間における運用を主眼としている設定
キットはHGレギンレイズの流用で、
A2、Bランナーがレギンレイズ
C1、C2、D1、D2ランナーが新規
Bランナーはレギンレイズフレームです
あと台座のBA-0ランナーがあります
成型色は、
イロプラ(ほんのり緑がかったホワイト、濃緑色)、グレー、
イロプラ(グレーバイオレット、ホワイト)、
イロプラ(ほんのり緑がかったホワイト、グレーバイオレット、グレー)、
濃緑色、ブラック
ポリキャップはPC-002
濃緑色はレギンレイズとはちょっと違う色味です
レギンレイズより脚が長くなり、バインダーやスラスターが増設され、
シャープ且つ大型化してますね
各部可動範囲はだいたいレギンレイズに準じます
各部スラスターは若干可動
頭内部のディテールが再現されてますがフェイスオープン機構は殆ど死んでます
肩部バインダーは基部で可動
脚部バインダーは太もも側面と膝側面の2カ所で接続しているので、
可動が犠牲になっていますが、どちらか片方の接続でも保持できるので、
動かす時は好みで外したりすればいいと思います
つま先のブレードは特にギミック無し
脚部ユニットの変形は差し替えで再現
この際ブレード付きの脚部は脚部バインダーの裏面にいきます
身長は縮んでレギンレイズよりちょい大きいくらいになりますが、やっぱボリュームはあるなあ
クローっぽい足首の開閉は差し替え
股下には別売のアクションベース2を接続するための丸穴が開いていますが、
付属の延長パーツを接続したBA-0台座を使った方が無難かと
武装は、
ジュリアンソード(ソードモード)2本、
ジュリアンソード(ウィップモード)2本
両腕部の小型シールド?に差し替え
ウィップモードは軟質なのである程度の表情付けが可能
白化のおそれがあるので身長に曲げた方がいいです
手首は武器持ち手が左右1個ずつ
こいつ鉤爪みたいな2本指だったのね
手で持つ武装がないから簡略化されてるのかな
因みに別売のHGレギンレイズやMSオプションセット8付属の手首を取り付け可能です
ジュリアンソードは先端の黄色が色分けできてないので、
塗った方がいいでしょう
あとバインダー裏側のグレーも色分けできてなく広い面積で目立つので、
ここも塗った方がいいな
クローっぽい脚部ユニットは今後劇中で地上に降りたら使われるのかな
それにしても、
レギンレイズジュリア=グレイズ・アインの戦闘データ反映
ガンダムヴィダール=アインの脳がベースの擬似阿頼耶識システム搭載
ガンダムバエル=アインの研究結果から得た新システムでマクギリスが乗れるように
アインの影響力すげー

1/100 フルメカニクス 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトスルプスレクス 1/100スケール 色分け済みプラモデル
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ レギンレイズジュリア 1/144スケール 色分け済みプラモデル
by dogyagyan | 2017-02-16 22:13 | ガンプラ

by dogyagyan