人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

n-zenの葉酸ってなに・別館

u0hu0hu0h.exblog.jp

うぬぬほ

今日発売のフィギュアーツとDXウィザードラゴン&マシンウィンガー

仮面ライダーナイトサバイブ
イタッシャーロボ
DXウィザードラゴン&マシンウィンガー

私だ
今日発売だ
でもイタッシャーロボは高額なんで買ってません
と言うか買えません…無理だ、あの金額とサイズは

ナイトサバイブは通常より厚めで幅もあるサイズで、
シックなメタリックブルーに金字が入ったデザインのパッケージ
本体は黒いスーツに金とメタリックブルーの鎧を纏った正に騎士といった佇まい
耳や肩アーマーの先端等がシャープでいいですね
ソリッドフェイスシールドの奥にはメタルヒーローのようなブルーアイがちゃんとあります
首が若干短く感じますが、可動範囲は特に狭くないです
可動はいつもの龍騎シリーズですが、肩アーマーは腕側でなくボディ側に接続されています
腕を真上に上げようとすると梃の原理で肩アーマーがポロッと外れてしまうのですが、
接続方法としては劇中のスーツに近いんですよね
左前腕のジペット・スレッドはダークシールドを接続する関係上、造型が省略されています
カードデッキは着脱可能、足首はダイキャスト
ダークブレードは(長)と(短)の2種
窓がスモークグレーのカバー部分は開閉可能、アドベントカードをインできます
窓のスモークグレー再現はバンダイ頑張ったなぁこれ
ダークシールドは、専用の左持ち手にグリップを握らせ、裏側の凸部を、
左前腕の本来ジペット・スレッドがある凹部に差し込みます
紋章入りのフタパーツを取り外すと、アドベントカードをインするスロットが現れます
ダークブレード(短)をシールドに差し込むとダークバイザーツバイの完成
更にこの状態からシールド両端の金色部分を可動させるとダークアローになります
ダークアローはR&Mや装着変身でも再現されなかったので嬉しいですね
ブレード(長)もシールドに差し込み可能なので、アーツオリジナル形態として遊べます
背中にとりつけるナイトウイングは左右上下で4枚
左右とも、ボールジョイントのあるマント(下)をマント(上)に取り付け、
そのマント(上)を本体に差し込んで完成
(上)は本体との接続部分に可動軸があります
(上)の可動軸と(下)のボールジョイントで様々なポーズが取らせられます
(上)の可動軸にL・Rの刻印がありますが、(下)には特に刻印はないので、
説明書やパッケージ写真をよく参考にして取り付けてクダサイ
硬質パーツなんで、軸とかジョイントがボッキリ粋そうなのが怖いな
あと個体差なのか左が本体からポロリしやすいです
アドベントカードは、サバイブ-疾風-、ソードベント、シュートベント、ブラストベント、
トリックベント、アドベント、ファイナルベントの7枚
サバイブ-疾風-をノーマルナイトに持たせればフォームチェンジシーンが再現できますな
手首は拳、カード持ち手が左右1個ずつ
右平手、表情の違う右平手、ブレード持ち右手、ブレード斜め持ち右手、シールド持ち左手が各1個
シールド持ち左手は何故か別途小袋入っており、
トレイのカード小袋が収まっているところにセロテープで固定されています
付属の専用魂STAGEはクリアブルーに金字で紋章と名前が入ったスタンドベース
両端と中央に関節のあるジョイント付き支柱と、ジョイントタイプのクリップ基部、
挟み込みタイプのクリップのセット
R&Mのダークレイダーを持っている人は乗せてみましょう、むちゃくちゃかっこいいです
アーツ用ダークレイダー、何れ出るんだろうか?

DXウィザードラゴン&マシンウィンガーは、
ウィザードラゴン、マシンウィンガー、ドラゴライズウィザードリングのセット
ウィザードラゴンは目と頭部がクリアーレッド、金部分等が一部塗装ですが殆ど形成色剥き出しです
口が開閉、頭部は前後に可動、首の先が伸縮、首の根元が前後に可動、
前足は付け根が回転可動、肘?が内・外側に回転可動、後足は付け根が回転可動、
翼は開閉と若干の回転可動、尻尾は根元と先端が可動
後述の変形に必要な部分が必要最低限に可動するってことですね
マシンウィンガーはカウルがクリアーレッド、ウインカーや金部分等が一部塗装ですが殆ど形成色剥き出しです
ハンドルは軟質素材、前輪・後輪が回転しますが、ちょっとシブくてスムーズに回りません
補助輪が付いています
WAP!は集めてませんが、標準体型のフィギュアーツで武器持ち手があれば殆どのキャラが乗せられます
ステップは補助輪の上にそれっぽい突起があるのでそこにフィギュアの足を添えればいいかと
しかしいささかアーツには小さいかも、まあこの玩具のメインはドラゴンのほうだしな
そもそもアーツにあわせた玩具じゃないし
ウィンガーウィザードラゴンへの変形は、
マシンウィンガーを逆さにし、補助輪を持って左右に引っ張ると開きになります
さらにもう一段階開きにして逆さから元の向きへ戻し、
根元を斜め上方向にカチッと音がするまで上げると翼が完成
根元とハンドルが干渉してますね、そのためのハンドル軟質素材なのか、考えてあるなぁ
ウィザードラゴンの首の根元を前へ倒し、ウィンガーシート下の凸ジョイントと
ドラゴン背中の凹ジョイントをはめ合わせればウィンガーウィザードラゴンの完成
開きになったバイクのタイヤ内側がクリアーレッドになっており、魔法陣のディテールが入ってます
正直、バイクが開きになってドラゴンと合体ってどうよ?思っていましたが、
フィギュアを跨らせるとデカくてなかなか迫力があります
ストライクエンドへの変形は、
ドラゴンの口を閉じ、首の先を押し込めて縮め、首の根元を後ろ側へ倒し頭部を前へ倒し、
左右の前足の先を回転させ、付け根を上へカチッと音がするまで回転、
左右の翼の根元を斜めに回転させたあと、左右の翼が合わさるように上へ閉じてジョイントを押し込み、
左右の後足の肘を後ろへ回転させたあと、付け根を上へカチッと音がするまで回転、
尻尾の先端を上へ回転させ、根元を胴体下の凸ジョイントに向かって回転させて、
尻尾の凹ジョイントにはめ合わせ、
ウィンガーのカウルを上へ向けてそこから現れた凸ジョイントと前部泥除けを、
ドラゴン後部の凹ジョイントにはめ合わせて完成
でっかいドラゴンの脚かっけー、しかし後部のバイクに蛇足感があるなあ
ドラゴン尻尾先端とウィンガーの補助輪で転がし遊びが可能です
またここでも補助輪が活躍するとは
WAP!は左足裏の凹部とウィンガーシートの凸部をあわせ、
右足をドラゴン内部のくぼみに合わせて乗せられます
尻尾や翼等、一部ポロリしやすい箇所がありますが、
各可動部のクリックがしっかりしていてストレスなく遊べますな
あと補助輪の必要性がよく分かりますた

アーツ情報

魂ウェブ商店2012年11月26日(月)16時受注開始予定
ロックバイソン-Movie Edition- 5040円 4月発送
ネガタロス 3675円 4月発送
ベジータ 3675円 4月発送

魂ウェブ商店2012年11月26日(月)16時受注開始予定
デカイエロー 3780円 5月発送
デカピンク 3780円 5月発送
仮面ライダーウィザード エフェクトセット01 2940円 5月発送
宇宙刑事ギャバン typeG 4200円 5月発送

魂ウェブ商店12月下旬受注開始予定
大原大次郎 3990円 5月発送

ネガタロスがきたということは当然ネガ電王もくるってことだよな
ベジータはネイションでナッパと一緒に展示されていた地球襲来時のやつかな?
デカレンジャーは主要5人が無事揃いそうですね
6人目のデカブレイクや本命のデカマスターはまだか
ウィザードエフェクトセット01はフレイムとウォーターに対応しているようです
ギャバンtypeGやはりきたか、シャリバンとシャイダーもはよ
あとブートレグも
そして大原部長!そりゃ両さん発売されれば部長がないとねぇ

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーナイトサバイブ
S.H.フィギュアーツ イタッシャーロボ
仮面ライダーウィザード DXウィザードラゴン & マシンウィンガー
by dogyagyan | 2012-11-23 16:03 | 特撮玩具

by dogyagyan