人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

n-zenの葉酸ってなに・別館

u0hu0hu0h.exblog.jp

うぬぬほ

今日出荷のガンプラ

RE/100 ディジェ
HGUC 1/144 ガンキャノン

私だ
今日出荷だ

RE/100第4弾、アムロ搭乗機なのにイマイチ立体化に恵まれないディジェ登場
1/100スケールでのキット化は初ですね
いつもどおり組み立てやすさ重視のフレームレス構造
発表当初は細身な印象でしたが、製品は割かしマッシブになりましたね
でもなーリック・ディアスがベースになってる設定なんだから、
個人的にはもっとデブ体型でもよかったと思います
逆に思いっきりスマート体型にアレンジしたガレージキットがあったが、
まーあれはあれで
メインカメラはクリアパーツで可動式
ツインカメラ用ソケットもディテールされてます
肩は引き出し式、股関節は前後スライド可能
他、フロントスカート、背部放熱フィン、右肩シールド、左肩ウェポンラック等も可動
成型色はイロプラ(クリア、ライトブルー、イエロー、レッド)、
ライトブルー、ブルー、ガンメタリック、グレー、クリアイエロー
ポリキャップはPC-210
武装は頭部バルカン砲2門、ビーム・ナギナタ、ビーム・ライフル、クレイ・バズーカ
ビーム・ナギナタのエフェクトはクリアイエロー
グリップは本体後腰にマウント可能
ライフルとバズーカはエネルギー・パックやマガジンが別パーツに
グリップとアタッチメント部分が可動、本体背部のラックにマウント可能
手首は握り拳、平手、武器持ち手が左右1個ずつ
アクションベース1対応のジョイントが付属、股下に取り付けられます
プラモデルオリジナルマーキングシール付属
先月発売のMG百式Ver.2.0と併せてどうぞって感じですね
1/100スケールはメジャー機はMG、マイナー機はRE/100と棲み分けしていくんだろなあ

1999年にHGUCシリーズ第1弾として発売されたガンキャノンが完全新生
16年前…俺高校生だったな、ヒエー
RE/100ディジェ同様発表当初は細身な印象でしたが、
製品ではガンキャノンらしいマッシブプロポーションにまとめてきました
でも頭部小さいせいでなんか頭身高くなってねーかこれ?
あと上腕はもっと太くてもいいかなー
この上腕と前腕と太ももがパーツ1発抜きなのは地味に凄いけど
メインカメラの奥には内部メカがしっかりディテールされてます
バックパックの接続方式は最近のキットと同仕様なので、
別売のHGBFシリーズやHGBCを使ったお手軽カスタマイズが可能になっています
スカートの分割は変えてきましたね
旧HGUCはサイドの一部がフロントやリアと一体化されてましたが、
今回はサイドはサイドでちゃんと分割されています
可動範囲も広がり、首は引き出し式、腹部は前屈が可能になりました
足はスリッパ部分とくるぶしブロックが別パーツになり、接地性を高める構造に
股下に別売のアクションベース2に対応した穴が開いています
成型色はレッド、ホワイト、イエロー、グレー、クリアグリーン
ポリキャップはPC-002
武装は60mmバルカン砲2門、240mm低反動キャノン砲2門、ビーム・ライフル
バルカン砲と胸両サイドの小さいバーニアは残念ながら色分けできてません
キャノン砲は砲身根元が可動
ビーム・ライフルはサイト・スコープが可動
手首は武器持ち手、平手が左右1個ずつ
平手は旧HGUCでいうメモリアルアクションのやつですね
しかし掌に肉抜き穴があった旧HGUCと違い、今回はしっかりディテールがあります
機体番号108、109、203のマーキングシールが付属
108はカイ、109はハヤト、203は「めぐりあい宇宙」に登場したパイロット不明機ですね
最近のHGUCにしてはパーツ数も少なく色分けもシール無しで殆どできてるので、
サクッと組めるのがいいですな
旧HGUCにあったスプレーミサイルランチャーが付属しないのはちと残念
旧来のずんぐりむっくりイメージ+スプレーミサイルランチャーなら旧HGUC、
ヒロイックなスタイルなら新生HGUCといった感じですな
しかしHGUCも古い物からリニューアルしていく流れになるんですかねぇ
まだHGUC化してない機体は売れないと判断されてしまったんだろか
ディジェのHGUC化お願いします

RE/100 MSK-008 ディジェ (機動戦士Zガンダム)
HGUC 190 1/144 RX-77-2 ガンキャノン (機動戦士ガンダム)
by dogyagyan | 2015-06-18 22:47 | ガンプラ

by dogyagyan