人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

n-zenの葉酸ってなに・別館

u0hu0hu0h.exblog.jp

うぬぬほ

今日出荷のガンプラ

HGCE 1/144 フリーダムガンダム
RG 1/144 MBF-P02 ガンダムアストレイレッドフレーム
SDBF 紅武者アメイジング
HGBF 1/144 ガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ

私だ
今日出荷だ
お盆前なので集中してますね
その前に先週、
「ビルダーズパーツHD 1/144 MSハンド01(連邦系)ダークグレー」が発売されてたの忘れてました
商品名の通り1/144スケールの連邦系MSに似合う手首セットで、
握り拳、平手、銃器持ち手が左右2個ずつ
φ3.5ジョイントが各12個、φ3.0ジョイントが各8個、手甲12個と言った内容でした

さて今週分
REVIVE3弾にフリーダムガンダムが登場
2003年のHG SEEDから12年振りのリニューアルなんですが、
2011年にRGが出てるんであんまり久々感がないですね
箱裏は先月のREVIVEガンダムに引き続き、モノクロでシリーズ紹介の印刷があります
今月発売のホビージャパンのチラシが封入、本キット対応のカスタムキットを宣伝してます
成形色は、
ライトグレー、レッド、ホワイト、インディブルー、ダークブルー、
グレー、イエロー、クリアイエロー、クリアピンク
ビーム・サーベルのエフェクトはSB-13
ポリキャップはPC-002
プロポーションは設定画寄りのゴツい感じだった旧HGに比べると、
劇中のスマートな感じになりました
色分けもかなり細かくなされています
カメラアイはクリアイエローで成形されており、
クリア素材を活かす為カメラアイの奥に銀のホイルシールを貼る方式になっています
いつもの様に表から貼るシールもあるのでここはお好みで選択
ただお顔の造型自体は個人的にあまり好みではないなあ
悪くはないんですが、
旧HGの箱絵かアークエンジェル(エターナルだったっけ?)からの発進バンク時のアップの顔が好みなので
アンテナは白と黄色が色分けされてて進化を感じますね
マスクも両サイドのグレーが色分けされています
肩関節はREVIVEガンダム同様上に引き出す方式
腹、肘、膝は二重関節になり可動範囲が広いです
背部ウイングバインダーはブルーとダークブルーの2色にきっちり色分け
股下には別売のアクションベース2に対応した丸穴が開いています
手首は武器持ち手が左右1個ずつ
武装は、
ラケルタ・ビームサーベル2本、ラミネートアンチビームシールド、
バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲2門、クスィフィアス・レール砲2門
ルプス・ビームライフル
ビームサーベルのグリップはサイドスカートから着脱可能、柄同士の連結も可能
シールドは外側の赤い部分以外は成型色で色分けされててここも進化を感じますね
外側の赤い部分はシールで色分け、シールド裏のグリップは可動
ビーム砲は根元に可動軸があり、旧HGにできなかったハイマットフルバーストが再現可能
ここの設定って当初ハイマットモードとフルバーストモードの片方ずつしかできなかったのを
急遽両方できるように設定したせいで旧HG等放送当時に発売されたキットでは、
再現が間に合わなかったなんて噂がありますね
確かにSEED放送終了後に発売されたMGなんかは再現してるし
砲身の赤いラインはシールで色分け
レール砲は砲身が折りたたみ可能、グリップは引き出し式
砲口はダークブルー成型色で、赤い部分はシールで色分け再現
ここは成型色は赤にしてダークブルー部分をシールにした方がよかったのでは?
ビームライフルはフォアグリップが可動、青いラインはシールで色分け
後ろ腰に着脱可能です
一部色分けが足りないですが価格帯を抑えることを考えたらこんなもんですかね
色分け完璧なのが欲しいならRGがありますし
色々進化を感じたがやっぱり顔は好みじゃねーんだよなあ

ガンダムアストレイレッドフレームがRG化、とうとうSEEDの外伝主役機もRG化ですよ
例によって発売日厳守と思われます
こちらにもホビージャパンの宣伝チラシが封入
紅白に色分けされた内部フレーム「アドヴァンスドMSジョイント」が凄いですね
成形色は、
イロプラ(クリアピンク、ホワイト、レッド、クリアグリーン)、
ホワイト、レッド、ダークレッド、ダークグレー、シルバーメッキ、ライトグレー、ゴールド
流石の可動範囲と色分けです
顔はへの字スリットが開口されてるRGいつもの仕様なんだが、
でかすぎて顔のイメージ変わっちゃってるなあ
パッケージのCGと比べても明らかにおかしい
これなら無理して開口しなくてもいいと思う
コクピットハッチは開閉可能
バックパックは上げ下げが可能
腰を動かす時にリアスカートの一部が連動するのが面白いですね
股下に別売のアクションベース2を接続するためのジョイントパーツが付属
同スケールのロウのフィギュアも付属
手首は可動指、握り拳、武器持ち手が左右1個ずつ
右銃器持ち手と左平手が各1個
流石のRGもこのスケールで指の色分けまで完璧とはいかなかったようで、
可動指は多少色分けできてますがそれ以外はほぼ赤1色です
武装は
ガーベラ・ストレート、ビームライフル、ビームサーベル2本、シールド
ガーベラ・ストレートは色分けの細かさが凄いですね
刀身の刃紋も再現されており、茎には「菊一文字」がしっかり刻印されています
鞘から抜刀可能、鞘も太股外側から着脱可能な他、
専用パーツで左サイドスカートにも取付可能です
ビームライフルはフォアグリップが可動
ビームサーベルのグリップはバックパックから着脱可能
ビームエフェクトはクリアピンク
シールドは裏の前腕に接続する部分とグリップが可動
レッドフレームRG化というわけでしたが、
他の兄弟機はいくつRG化されるのかなあ
各バリエーションも含めると偉い数になりますががが
それにしても付属のリアスティックデカール…いつも以上にこまけえな

レディ・カワグチの紅武者がSDBF化
もちろん「超戦士ガンダム野郎」の紅武者がベースの設定だぜ
メイジンのアメイジングレッドウォーリアを意識したのでこのチョイスなのだとか
こちらにもホビージャパンの宣伝チラシが封入
初心者に優しい少ないパーツ数と手もぎ可能なタッチゲート方式です
ただタッチゲートってえぐれるからゲート跡が気になる人には優しくないんだよね…
成形色は、
レッド、ダークレッド、イエロー、スモークグレー
ポリキャップはPC-303
瞳の表情は4種のシールから2種を選択、差し替えで表情を変更可能
シールは正面、右向き、左向き、笑顔
スモークグレーで成型されたバイザーは着脱式
兜後部のパーツもスモークグレーです
後頭部の髪の毛状パーツは可動式
股下には別売のアクションベース2またはGPベースに対応した丸穴が開いています
武装は、名刀・紅葵、苦無(くない)2本、
ハイパー大筒(バズーカ)、炎輪甲(ホイールアーマー)2個
紅葵は鞘から抜刀可能、鞘は後ろ腰にマウント
苦無は兜から着脱可能、手に持たせられます
ハイパー大筒はパーツの差し替えで西洋新式連発銃モード(ガトリング砲)を再現
バックパックに接続された軸はある程度可動
炎輪甲は腕部から着脱可能
ハイパー大筒に外装パーツを組み合わせることで、武者クロスカノンを再現
このSDらしいギミック、世代にはたまらんですな
昔のBB戦士ばりに色数少なすぎてパチ組だとかなり安っぽい印象ですが、
プロポーションはとてもいいキットですね
これでGBFT最終回の女子同士のバトルが再現可能だぜ
腕に覚えのある人は本キットをガンダム野郎版に改造するんだろうなあ
オリジナルはお供の馬と外装パーツが合体ししてバイクになるんだよな
…中々無茶だな

スガがGBFT最終回で駆ったガンダムレオパルドの改修機がHG化
最終回で登場したのは軽装バージョンだそうで、
本キットは劇中未登場の重武装バーションも再現可能
機体名は探究心と独創性の人、レオナルド・ダ・ヴィンチに敬意を表して…
となってるが実際は大方の予想どおり駄洒落の模様
こちらにもホビージャパンの宣伝チラシが…入ってねーじゃねーか!
なんでこいつだけ!?
キットは劇中のスマートなプロポーションを再現
ランナータグには「ガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ」と刻印されているので、
金型流用でHGAWガンダムレオパルドが出ることはなさそうです
まーゴツい体型の本家レオパルドがこのスマート体型で出ても困るしね
武装ランナーは「レオパルドウェポン」と刻印されており、
HGBCを出そうと思えば出せそうな仕様に
成形色は、
グリーン、ダークグレー、グレー、ホワイト、イエロー、レッド
ポリキャップはPC-002A
頭が大きめだからよりスマートに見えますね
顔もオリジナルとは違います
オリジナルの胸部にあったガトリングハッチも開閉しません
設定上は全高16.8mとなってますが、HGAWのGXやエアマスターと比べると明らかに背が高いです
どう見ても18m級のサイズです
やっぱりレオパルドに似た別のガンダムと思った方がいいのかも知れませんね
股下には別売のアクションベース2またはGPベースに対応した丸穴が開いています
武装は、
ビームライフル、ハイパービームガトリング2門、ビームキャノン2門、ミサイルポッド2基
ビームライフルは豪快なモナカ割りの2パーツ構成
ハイパービームガトリングはバックパックにアームで接続されておりフレキシブルに可動
腋下に構えたり肩越しに担いだりできます
グリップは引き出し式
オリジナルと違ってインナーアーム式じゃないのね
ビームキャノンは肩か脚のハードポイントに選択して取付
ミサイルポッドはハッチが開閉可能
こちらも肩か脚のハードポイントに選択して取付
近接格闘武器一切ないんだな
ハイパービームガトリング側面にも3mm丸穴開いてるんで、
別売のHGBCを好きな風に盛っちゃって下さいといった具合のキットですが、
それなら腕やスカートにもハードポイント設けりゃいいのにと思います
ところで本家レオパルドのHGAW化はマダデスカ?

HGCE 192 1/144 フリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
RG 1/144 MBF-P02 ガンダムアストレイレッドフレーム (機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY)
SDBF 紅武者アメイジング (ガンダムビルドファイターズトライ)
HGBF 1/144 ガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ (ガンダムビルドファイターズトライ)
by dogyagyan | 2015-08-06 23:37 | ガンプラ

by dogyagyan