人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

n-zenの葉酸ってなに・別館

u0hu0hu0h.exblog.jp

うぬぬほ

HGUC 1/144 グフ&ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機) 小改造


私だ
27~28日にAmazon限定のHGBF A-Zガンダム届くかなと思ったら届かなくて暇だったので、
古いキット引っ張り出してきて改造してまして、
記事がまとまったのでアップ致します

HGUC グフ&ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機)は、
2013年2月にプレミアムバンダイで発売され、その後も何度か再販がかかったキットです
1999年8月発売のドリームキャスト用ゲーム「機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…」に登場した、
ヴィッシュ・ドナヒュー中尉のグフとゲルググを、
2000年4月発売のHGUCグフと2006年10月発売のHGUCシャア専用ゲルググの成型色を変更し、
更にマーキングシールで再現したものとなっています
しかしドナヒュー機の細かい特徴は再現しきれていないという厄介なブツなので、
今回そこを小改造で再現しますた

・グフ編
HGUC 1/144 グフ&ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機) 小改造_a0206989_18144888.jpg
基本B型ですが右腕のミミズみたいなヒートロッドをB3型(所謂グフカス)のアンカータイプに、
左腕のフィンガーバルカンをB3型の普通のマニピュレーター+3連装ガトリングに換装している設定ですので、
そこら辺を再現します
1998年6月発売の旧HGグフカスタムから左右のマニピュレーター、
ヒート・ロッド、ヒート・サーベル、3連装ガトリング、シールドを使用
HGUC 1/144 グフ&ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機) 小改造_a0206989_18142820.jpg
マニピュレーターは接続規格が違ってそのままでは使えないので、
軸を切り飛ばしたところに穴を空けてコトブキヤのプラボールの4番を差し込み、
ドナヒュー機の成型色に合わせて塗装(Mr.カラーのインディブルー70%+ミディアムブルー30%・ブラック)
3連装ガトリングもそのままでは装備できないので接続軸を切り飛ばし、
左前腕内部と3連装ガトリング裏面に、
百均の超強力マグネットミニ(ネオジム磁石)6mmを仕込んで着脱可能にします
切り貼り可能なマグネットシートも用意したんですが磁力が弱すぎたのでこれは断念
ガトリングのスコープにHIQ PARTSのルミドーム蛍光ピンクの3.0mmを接着
シールドもドナヒュー機の成型色に合わせて塗装し、
ファミ通発行のコロ落ち攻略本のおまけで付いていたガンプラ用ドレスアップシールを貼りました
HGUC 1/144 グフ&ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機) 小改造_a0206989_18143977.jpg
・ゲルググ編
HGUC 1/144 グフ&ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機) 小改造_a0206989_18145868.jpg
陸戦型というやつなのですがドナヒュー機は左右前腕の予備ジェネレーターを廃し、
代わりにアームガトリングとグレネードランチャーを内蔵している設定ですので、
そこら辺を再現します
HGUC 1/144 グフ&ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機) 小改造_a0206989_18140737.jpg
どちらの前腕内部パーツも前面の斜めになってる部分を切り飛ばして平らにします
右は外径1mmの真鍮パイプを3本適当に切り出し、内部パーツに穴を空けてまとめて接着
左はウェーブのZバーニア2やコトブキヤの丸ノズルを適当に組み合わせてグレネード弾っぽくして接着
どちらもMr.カラーの焼鉄色で塗装
ついでにマニピュレーターも関節の色に近いダークグレー系で適当に塗装
HGUC 1/144 グフ&ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機) 小改造_a0206989_18141588.jpg
HGUC 1/144 グフ&ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機) 小改造_a0206989_18134992.jpg
お手軽改造ですがいい感じになったかと思います
グフは今ならHGUC REVIVEグフとHGUCグフカスタムでやった方がいいかもしれぬが、
今回はお手軽さと気分によって元キットの装備にも戻せるのがミソってことで
さて、パーツ取りに使った旧HGグフカスの本体がごっそり余ったわけだがどうしようか…


by dogyagyan | 2018-01-30 23:33 | ガンプラ

by dogyagyan